名古屋市北区 大曽根駅3番出口徒歩1分

052-508-5099(11:00~23:00 日曜休)※完全予約制

HOME > > 下半身トレーニング・スクワットの種類
Princess ブログ blog

下半身トレーニング・スクワットの種類

2018.08.15 ブログ

こんにちは!プライベートジムプリンセス大曽根の片岡です❗️

前回スクワットについて投稿しましたが同じトレーニングしていても飽きてしまいモチベーションも上がらなくなります😞

そこで今回は色々なスクワットを紹介したいと思います❗️

まずは基本のスクワットよりも足の位置を広めに行う、ワイドスクワット💪

・本来のスクワットと比べてフォームが崩れにくいので初心者の方に適してます❗️

・内モモの内転筋を鍛える事が出来る❗️(内転筋は美脚になりたい方には必須なのでオススメです。)

やり方は基本のスクワットとあまり変わらないのですが、

1、両足は肩幅より1.5倍ぐらい開いて、胸を張り背筋を伸ばして、つま先は外側を向けます。(目線は常に正面を見ます)

2、太ももが床と平行になるまで、息を吸いながらゆっくり腰を下ろします。

3、内モモを意識しながらカカトに体重がのるように息は吐きながら押し上げます。

怪我をしないように背中が丸くなったり膝が内側に入れないように注意して下さい⚠️

ワイドスクワットよりも更に1.5倍ほど両足を開いて行う相撲スクワットというトレーニングもあります❗️

ワイドスクワットと比べて、内モモに特化して鍛える事が出来ます👍

先程お伝えしたように美脚になりたい方は一度試してみては、いかがでしょうか⁉️

次回は過去に膝を怪我をしてしまい抵抗がある方や今まで1度もトレーニングをした事がない方に向けてのスクワットを紹介します🤗

体験レポート公開中!毎月限定10名様

まずは「体験コース」から。60分 4,980円(税込)(トレーニング40分+ヒアリング)

  • 体験コースについて
  • お問い合わせ・Web予約
  • コース・料金 最短2ヶ月の集中コース
  • シェイプアップ事例 ダイエットや部分痩せに成功